本文へスキップ

新畳・表替え・裏返し・縁無畳・琉球畳・カラー畳 畳の事なら何でもお任せ下さい

TEL. 048-728-0151

〒363-0001 埼玉県桶川市加納1038

畳のお手入れNEWS&FAQ

 

マメな掃除
畳の目に沿って、掃除機等でまめに掃除してください。
畳の上の敷き物
畳は呼吸をしています。畳の上にじゅうたん類の重ね敷きを避けてください。
風通しを良く
晴天の日は窓を開放し、風通しを良くしてください。
湿気は厳禁
水分を多く含んだもので拭き掃除をすると、湿気でカビが発生しやすくなります。
拭き掃除
畳を拭くときは、乾いたタオルや、きつく絞った雑巾等で。
重い物を置かない
足のある家具や、重いものを直に畳の上に置くと畳を痛めます。

サポート情報(FAQ)

汚れの処置

Q.インクをこぼした時

A.牛乳で湿らせてふき取る。

Q.灯油・しょうゆをこぼした時

A.こぼした上に小麦粉など粉末のものをふりかけ、十分に液体を吸い取ってから固く絞った布等で拭き取る。

Q.畳にカビが生えた時

A.消毒用のアルコールを布に染み込ませて、拭き取ってから風を通し乾燥させる。

Q.畳に虫が発生した時

A.掃除機で数回吸い取り、風通しを良くする。 その後出来れば、畳みを上げて除湿機等で乾燥させる。


バナースペース

有限会社 岩崎畳店

〒363-0001
埼玉県桶川市加納1038

TEL 048-728-0151
FAX 048-728-1148